完全予約制となっておりますので
メールまたはLINEにてご予約ください
この時期気をつけたい冷房病
この時期は冷房による体の冷えや、外との温度差に体が適応できなくなると、自律神経に変調が起こり、「足腰の冷え、肩こり、だるさ、頭痛、下痢、食欲不振」などの俗にいう夏バテの症状が現れることがあります。これを「冷房病」といいます。
※「冷房病」という用語は俗称であり、医学的には「自律神経失調症」の一つとして診断されます。
気温の変化が繰り返されると、体温調節している交感神経や副交感神経のバランスが乱れ、冷房病(自律神経失調症)の症状がでてきます。
特に女性は男性に比べると基礎代謝量が低く、体温を上げづらく冷え性に悩みます。脂肪組織も多いので、冷えると元に戻りにくいことなどから注意が必要です。
また、夏休み明けの子どもにみられる体調不良にも、冷房病の症状が見られ、夏休みの過ごし方に注意する必要があります。
対策としては、エアコンの温度を下げすぎない、風に直接当たらないようにすべきなのですが、できない環境の方もいると思うので、
・腹巻き、靴下など服装に気をつける
・冷えた食べ物、飲み物を取り過ぎない(温性食物を摂る)
・ウォーキングなど運動をする
・湯船に浸かる、マッサージをするなどして、血流を良くする
・睡眠をしっかり取り、ストレスをため込まない
などできることから、やっていきましょう。
参考元:NPO法人セルフメディケーション推進協議会
http://www.self-medication.ne.jp
参考元:大正製薬疲れに効くコラム